製品群ページ用ID 製品群ページ用IDは、各製品群ページを識別するためのもので、キーワード検索にこの番号を入力することで対象の製品群ページにすばやくアクセスすることができます。 #2487

Pixelink® FireWire.a CMOSカメラモジュール

×
  • WVGA (36万画素)~660万画素までラインナップ
  • パソコンとの親和性が高いIEEE-1394インターフェース
  • カメラの全高を抑えた90°アングル仕様もラインナップ
  • 画像ファイルは、Bitmap, JPEG, TIFF, AVI形式で保存可能
  • 白黒カメラとカラーカメラをラインナップ
  • Cマウントデザイン
  • USB2.0GigEインターフェースもラインナップ

Pixelink®社 (カナダ)のPL-Bシリーズは、CMOS (相補型金属酸化膜半導体)イメージセンサーを搭載したコストパフォーマンスに優れたマシンビジョン用カメラです。マシンビジョン用に開発された本製品は、優れた耐振動性 (10G)と耐衝撃性 (50G)を有し、フルフレーム画像の中から任意のエリアだけを抽出して後段に転送するROI (Region Of Interest; 関心領域)機能を搭載しています。この機能により、フレームレートの更なる高速化が可能となります。メーカーのウェブサイトよりダウンロード (無償)可能なドライバーソフトウェア (Windows® 2000, XP, 及びVista (32bit)に対応)により、カメラの基本動作や各種基本パラメータの設定が可能です。

本カメラに採用のインターフェースは、パソコンとの親和性が高いIEEE-1394a (FireWire)です。IIDC 1.3 (DCAM)規格に準拠したIEEE-1394バスは、当初から映像に特化して開発されているため、重たい連続画像データに対しても高い信頼性があります。ご使用のパソコンがIEEE-1394とUSB2.0の両方のI/Fを搭載している場合、信頼性に優れたIEEE-1394バスのカメラを推奨します。なおIEEE-1394カメラをラップトップPCに接続する場合は、同PC用接続キット (#59-148)が必要になります。IEEE-1394カメラには2系統の同端子を装備しており、1つのFireWireバスから複数台のカメラがデイジーチェーン接続可能です。なお操作手順書や画面表示は全て英文となります。またどのカメラにも、端末接続用のケーブルは含まれておりません。別にお求めください。カメラへの電源供給は、ご使用の端末から供給されます。

FireWireカメラには2つのポートがあり、1つのポートに複数のカメラを接続できます。一本のFireWire ケーブル (別売り) でデータの送受と電源の供給が行えるため、ケーブリングやキャプチャーボード、外部電源といったコストのかかるファクタを取り除くことができます。

SDKソフトウェア #58-179トリガー用アクセサリー製品、三脚アダプター #58-190、及び FireWire ケーブル (6p-6p 仕様) は個別にご注文ください。

メガピクセル FireWire ボードレベルカメラ

Pixelink®社は、OEMタイプのパッケージと同じ仕様と性能で、ボードレベルバージョンのカメラをシリーズ化して販売しています。このボードレベルカメラは、多くのマシンビジョンアプリケーションに容易に適応できるようにデザインされています。先進的なハードウェア トリガリングとカメラコントロールは、カメラ本体上にあるヘッダー部経由で利用可能です。このカメラは、筐体やソフトウェアが付いていない状態で販売されるため、OEMエレクトロニクスを実装するのに精通している人にのみお勧めします。

 
販売や技術サポート
 
もしくは 現地オフィス一覧をご覧ください
簡単便利な
クイック見積りツール
商品コードを入力して開始しましょう
×