
- 実視野をベースとした正確な計測が可能
- 幅広い倍率に対応するための7種類のスペーサーオプションを用意
- UVバージョンもラインナップ
- Cマウントデザイン; 許容カメラフォーマット ≤½型

- スタンダードとライトアングルシリーズでラインナップ
- 無限遠から32, 28 or 18mmまでにそれぞれピント合わせ可能
- 2/3型のセンサーフォーマットに対応
- 最大2.5Xから8Xまでの光学倍率 (機種に依存)
- ビデオカメラへの直接撮像を可能にするCマウントデザイン

- ∞ から 最短16mmまでで0 – 4Xの光学倍率範囲
- Cマウントで1型センサーまでに対応
- 低ディストーションで高解像
- InfiniProbe™ TS-160 マクロレンズと同等の優れた対応力

- 35mm判センサーまでに対応の高解像力デザイン
- 0-4X マクロ撮像用と0.5-16X マイクロ撮像用で構成
- 内部フォーカス機構により 18mm先から無限遠にまでピント合わせ可能

- スタンダードとライトアングルシリーズでラインナップ
- 0X から 8.0X までの倍率範囲
- 2/3型のセンサーフォーマットに対応
- ビデオカメラへの直接撮像を可能にするCマウントデザイン
- アダプターの必要なし

Top Seller
- 映像/写真/観察アプリケーション用に複数の構成
- 他の同軸落射システムよりも3X以上高い倍率
- 長距離で考えられる最高の解像力
- 無限遠~54mm までにピント合わせ可能
- オプションでCentriTel®に対応するフォーカサーレンズを用意

- 一定の倍率が得られるCentriTel® 内部フォーカスシステム
- MXシリーズ対物レンズの使用により 3000mm から 60mmまでピント調整可能
- 顕微鏡用無限補正対物レンズが使用可能
- 反射対象物に最適な同軸落射照明をオプション設定

- 一台で望遠からマクロ、また顕微鏡撮像までに対応
- 無限遠から最短63mmまでピント調整可能 (IFシリーズ対物レンズ使用時)
- より小さい作動距離と実視野サイズを実現する顕微鏡用対物レンズも接続可能

- シンプルなUSBインターフェースでピントやアイリス、ズームを制御
- 12メガピクセル, 1.1型, Cマウント
- 16 – 96mm の可変焦点距離
- 固定焦点距離オプションもラインナップ


- 高倍率マクロレンズ (別名「ズームキラーレンズ」)
- 4種類の対物レンズと7種類のメインユニットにより構成; 全28通りの倍率と作動距離の組み合わせが可能
- ピント調整、及び絞り調整機構搭載。リング位置固定用のロックねじを標準装備


- 可変倍率のテレセントリックレンズもラインナップ
- 5メガピクセル (3.45µm のピクセルサイズ) までに対応
- 2/3型対応のCマウントレンズ
- 0.15X から 3X までの倍率
もしくは 現地オフィス一覧をご覧ください
クイック見積りツール
商品コードを入力して開始しましょう
Copyright 2023, エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
[東京オフィス] 〒113-0021 東京都文京区本駒込2-29-24 パシフィックスクエア千石 4F
[秋田工場] 〒012-0801 秋田県湯沢市岩崎字壇ノ上3番地